アジの泳がせ便だと、ワラサは主役なのに。
マダイ便だと・・・・・外道扱いされてしまうワラサだけど。
ワラサはワラサ。
今日マダイのポイントにいたワラサは、
一昨日アジを泳がせて釣ったワラサよりちょい小さ目でした。
ぎりぎりワラサなのか、イナワラ君(イナダ゙とワラサの中間)なのか、
そこらへんの判断基準がいまいちなので。
小ぶりなワラサ、といった感じ?
だって、今日は、しっぽがはみ出ていないもの!
はい、2.7キロ。
今日は、こんなでっかいの見たことなかったなぁという外道が登場です。
見た目、メジ(本マグロの子供)っぽいけど。(似てるよね??)
しかしこの角度から見ると、ほんとマグロにしか見えない・・・
もう、お腹のワタを抜いた状態でした。
これで1.5キロね。
さて何の魚でしょう?
答えは つづきに〜
≪ 続きは、こちら♪ ≫