(今日もう帰って来たけど)
船をこの角度から眺めるのはけっこう、すき。
.

.
.
普段めったに見れないもの。
ソナーがびよーん、と出ているところ。
.

.
ソナーを使っている状態=ニョキっと出ているので。
台風の後に走るときは、ゴミや流木に注意なのです。
<つづく>
.
..
<つづき>
.
.
船体にくっついたカキやら藻をゴリゴリ削って落とし終わって。
これからペンキを塗るところ。
.

.
このペンキ、1万円もするんだけど、1隻塗るのにだいたい2個使います。
カキがつきにくいペンキなので、そういう薬品入り=健康にはあまりよくありません;
昔会社の品質保証課にいたとき、このペンキ=有害物質と習いました^^;
まぁ・・・皮膚につかないように合羽と軍手で防御しつつ塗ります。
.
船長は、スクリュー(ぺら)に、薬品を塗ってます
こちらもカキが付きにくくなる薬で、すんごいにおいがします。
ちっこい瓶なのに1万円もするー><
.

.
.
船のすぐ後ろは、海。
海に続く線路を、ジェットコースターのようにガガガっと下って海におります。
.

.
.
あっという間に船が海に沈むので見てると面白いです。
.
.
.
今日は、ちょっと別の用事があって、
伊東市川奈にある造船場に行ってました。
.
3号と5号船を造ってもらった造船場が移転したので、見学も兼ねて^^
.
川奈港到着。
.

.
「行けばわかるよ」と、言われたものの。
どこにあるかさっぱりわからず。
「このさき行き止まり」の看板もあったりして。
.
「とりあえず、車を置いて歩こうよ」
「えー行けるところまで車で行こうよ」
「やだよせまいとこ走りたくない」
うちは、車でどこかに出かけるとき、よっぽどのことがない限り私が運転です。
・・・なので、歩きました。
.
「もしかして、あれ?」
.

.
.
車1台しか通れない道に突入。
やっぱり歩いてきてよかったじゃん、とか言いながら^^;
.

.
.
よし到着!
.

.
.
「こんにちは〜」
.

.
.
新しい船を作っている真っ最中でした。
真っ白い船体、とってもきれい。
.

.
.
出来上がったら千葉県で動くんだって。
.

.
.
なんか船の規格が変わって、ちょっと大きめサイズOKになったみたい。
5号船より、船の幅が広いです。
下から見ると、でっかいなー。
.

.
.
棟梁とお話をして、5号船のちょっと直したい所の相談をして。
この船が出来上がったら、お願いできるそうです、よかったよかった^^
.
.
.
用事が済んだので、伊東のマリンタウンに行きました。
.

.
寒かったのでラーメンを食べ。
冷たくってもやっぱり別腹なソフトクリームをペロリ。
.

.
.
朝霧高原 プレミアムソフトクリーム350円。
濃厚で、おいしかった!
.
・・・・。
.
明日は、ペンキ塗りたてでピカピカになった3号船でマダイ釣りに出船します。
5号船は明日から船体整備になるので、造船場に持っていきます〜
.
.
美味しいものを食べると元気が出るね^^
.
船長、明日船を洗うのがんばってねー
.
.
.
アジの泳がせ・・
アジが暴れる(゚A゚;)ドキドキが良いですね。
鰤・・・土曜検討中です。